共済組合のしくみ 短期給付 長期給付 福祉事業 当共済組合のご案内

地図検索

各種一覧表

  • 各種請求用紙ダウンロード
  • えひめファミリー健康相談メンタルヘルスカウンセリング
  • 共済担当者 専用ページ
えひめ共済会館
詳細ページはこちらから

当共済組合のご案内

愛媛県市町村職員共済組合事務組織
共済組合事務局(TEL:089-945-6315<代表>・Fax089-947-0826)


庶務係
TEL:089-945-6315
職員の人事・給与・旅費・研修及び福利厚生に関すること
組合会その他諸会議の庶務に関すること
公告、契約事務に関すること
組合公報の編集・発行に関すること
資格調定係
TEL:089-945-6313
組合員及び被扶養者の資格に関すること
組合員証に関すること
基礎年金(現職者)に関すること
介護保険の第2号被保険者の資格に関すること
掛金、負担金及び月例報告に関すること
追加費用及び払込金に関すること
電子計算組織の管理に関すること


出納係
TEL:089-945-6314
組合の経理並びに出納に関すること
決算に関すること
資産の管理、資金計画及び余裕金の運用に関すること
指定金融機関に関すること
地方公共団体への貸付金に関すること
貯金貸付係
TEL:089-945-6316
組合員の貯金事業に関すること
組合員の貸付事業に関すること
(普通貸付、住宅貸付、特別貸付(修学・入学等)など)
組合員の財形事業に関すること
組合員の物資事業に関すること
(自動車、電気製品などの指定店からの購入)


年金係
TEL:089-945-6317
長期給付の請求に関すること
(退職共済年金、障害共済年金、遺族共済年金など)
基礎年金の請求事務に関すること
年金相談に関すること
年金加入期間確認通知書の交付に関すること
組合員原票の作成及び移管に関すること
組合員の前歴の確認に関すること
年金の支給事務に関すること
介護保険料の特別徴収に関すること
年金統計に関すること


医療厚生係
TEL:089-945-6318
短期給付の決定及び支給に関すること
(療養費、出産費、埋葬料、傷病手当金、育児休業手当金、災害見舞金など)
診療報酬明細書等の審査及び管理に関すること
給付の記録及び医療統計に関すること
医療費適正化に関すること
保健事業に関すること
(人間ドック、脳ドック、福祉施設利用助成など)
ライフプラン事業に関すること
えひめ共済会館(TEL:089-945-6311、Fax089-945-6322)


庶務企画係 職員の服務、物品の購入に関すること
郵券その他金券の受払並びにその管理に関すること
宿泊システムの管理、運用に関すること
企画、経営及び管理に関すること
利用料金、取引業者、付帯設備の運営上必要な契約に関すること
管理係 貸事務所及び貸店舗、業務委託業者の指導に関すること
備品、駐車場の管理、保全に関すること
自衛消防隊に関すること
清掃及び衛生に関すること
修繕及び処分に関すること


予約係 予約業務(宿泊、会議など)、フロント業務に関すること
普及、渉外に関すること
業務係 会議及び会食の会場設営並びに各種サービス業務に関すること
料理の点検及び指導に関すること

 
人間ドック 貸付償還表 物資契約事業者